広報部長φ(ふぁい)

広報部長φ(ふぁい)

2012年、福島県浪江町生まれ。ヘッドハンティングされ、2013年5月より、「美しい空と海と大地を楽しむ」暮らしを考える出版社、ガイア・オペレーションズに入社。現在、広報部長を務めながら、人間の暮らしを勉強中。 http://phi-cat.tumblr.com/

10月 212013
 
 2013年10月21日  Posted by

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


佐藤ちひろさんの出演日
Eテレ
11月21日(木)午後9:30~9:55
11月27日(水)午前10:30~10:55

総合テレビ
11月28日(木)午前10:15~10:40(再放送)

 
NHKテキスト「すてきにハンドメイド」
11月号は、ニット大特集!
これからの季節にぴったりの「すてきにハンドメイド」はニット特集。

こちらは佐藤ちひろさんの作品です。細かなフェアアイル模様のかわいいハンドウォーマー。ユニセックスなのでプレゼントにも喜ばれそうです。ロングバージョンは、七部丈のシンプルなコートやポンチョと合わせたい。「編み込み模様は、ひたすら表目を編めばよく、一段には二色しか使いません」ということなので、おもったほどむずかしくないのかもしれません。要は、根気さえあれば、なんとかなる! かも。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
弊社の社長も同じ形のフェアアイルの手袋を持っているのですが、とても暖かいうえに、指先があいているのではめたままでもPCが使えるということで、真冬はつけっぱなしで作業しているほどのヘビーユーザーです。

NHKのテキストには、今年の夏のシェットランドの写真が掲載されていたので、もしかしたら、最新のニット情報も聞けるかもしれないですね。楽しみです。

それ以外にも、今をときめくニッターが多数出演されています。(「すてきにハンドメイド」番組ホームページはこちらです)。
  • 広瀬光治さん 丸モチーフのひざかけ
  • 岡本啓子さん はじめてのニット帽
  • michiyoさん かんたん まっすぐ いまどきベスト
  • 佐藤ちひろさん フェアアイルのハンドウォーマー
  • 中西和恵さん ちょこっと編んで! わたし好みのネックレス
さて、10月にはいって真夏日のような陽気が続いたと思ったら、大型台風の上陸。気温はぐっと下がって駆け足で冬がやってきているようです。巷では寒暖差アレルギーなるものが流行っているらしく、鼻水が止まらないといった症状でお困りの人が続出している模様。これって極寒でラーメンを食べたら鼻水がでてきたみたいな原理じゃない!? とニュースにケチをつけながらも、あわてて冬物を引っ張り出しています。ちなみに部長の鼻はデフォルトびちゃびちゃです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おまけ。NGショット連発の部長。

9月 052013
 
 2013年9月5日  Posted by

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さきほどFacebookで【シェア】されていた言葉(詩!?)です。アメリカのコメディアン、ジョージ・カーリンが 最愛の妻をなくしたときに、ボブ・ムーアヘッド牧師の説教を引用し、友人に送ったメールの一部抜粋だそうです。

かなりの皮肉屋なおじいちゃんだったのでしょうか。一言一句が、胸にちくちく刺さってヒリヒリしました。自分でも頭の隅に置いておきたかったので、紹介させてもらうことにしました。言葉ってやっぱりすごいなぁ。

以下、転載になります。

============================
この時代に生きる
私たちの矛盾
 

ビルは空高くなったが
人の気は短くなり
高速道路は広くなったが
視野は狭くなり
お金を使ってはいるが
得る物は少なく
たくさん物を買っているが
楽しみは少なくなっている

家は大きくなったが
家庭は小さくなり
より便利になったが
時間は前よりもない

たくさんの学位を持っても
センスはなく
知識は増えたが
決断することは少ない

専門家は大勢いるが
問題は増えている
薬も増えたが
健康状態は悪くなっている

飲み過ぎ吸い過ぎ浪費し
笑うことは少なく
猛スピードで運転し
すぐ怒り
夜更かしをしすぎて
起きたときは疲れすぎている

読むことは稀で
テレビは長く見るが
祈ることはとても稀である

持ち物は増えているが
自分の価値は下がっている

喋りすぎるが
愛することは稀であるどころか憎むことが多すぎる

生計のたてかたは学んだが
人生を学んではいない
長生きするようになったが
長らく今を生きていない

月まで行き来できるのに
近所同士の争いは絶えない

世界は支配したが
内世界はどうなのか

前より大きい規模のことはなしえたが
より良いことはなしえていない

空気を浄化し
魂を汚し
原子核を分裂させられるが
偏見は取り去ることができない

急ぐことは学んだが
待つことは覚えず

計画は増えたが
成し遂げられていない

たくさん書いているが
学びはせず
情報を手に入れ
多くのコンピューターを用意しているのに
コミュニケーションはどんどん減っている

ファーストフードで消化は遅く
体は大きいが
人格は小さく
利益に没頭し
人間関係は軽薄になっている

世界平和の時代と言われるのに
家族の争いはたえず

レジャーは増えても
楽しみは少なく
たくさんの食べ物に恵まれても
栄養は少ない

夫婦でかせいでも
離婚も増え
家は良くなったが
家庭は壊れている

忘れないでほしい
愛するものと過ごす時間を
それは永遠には続かないのだ

忘れないでほしい
すぐそばにいる人を抱きしめることを
あなたが与えることができるこの唯一の宝物には
1円もかからない

忘れないでほしい
あなたのパートナーや愛する者に
「愛している」と言うことを
心を込めて

あなたの心からのキスと抱擁は
傷をいやしてくれるだろう

忘れないでほしい
もう逢えないかもしれない人の手を握り
その時間を慈しむことを

愛し
話し
あなたの心の中にある
かけがえのない思いを
分かち合おう

人生はどれだけ
呼吸をし続けるかで
決まるのではない

どれだけ
心のふるえる瞬間があるかだ
============================

9月 042013
 
 2013年9月4日  Posted by

04

毎年夏になると、郷帰りならぬ、シェットランド帰りをするちひろさん。今年も「たくさんの出会いと学び」があり、「パワー全開で帰国しました」とお手紙をいただきました。新作のアイデアや土産話を聞くのが楽しみだなぁ、と思っていたら・・・。

なんと、9月18日に、日本橋馬喰町に店を構える糸の専門店KEITOで、ちひろさんのスペシャル・トークショーが開かれるそうです。スライドショーを見ながら、シェットランドのニット最新事情や、新しいテクニックを教えてくださるそうです。

現地から持ち帰ったレアものの限定販売も始まるようなので、こちらも要チェックですね!

参加のお問い合わせ、申し込みなど、詳細は、KEITOのホームページをご覧下さい。

日程:9月18日(水)
講師:佐藤ちひろ
時間:12:00~14:30
定員:30名
講習料:2500円
※フェアアイルのテクニックのお話も含まれますので、佐藤ちひろ先生のクラスを受講されているとよりお楽しみいただける内容となっております。

お問い合わせ・お申し込みはKeitoカウンター、またはお電話でお願いします。
TEL:03-5642-3006 (11:00~19:00)
※キャンセルの際は2日前までにご連絡をお願いいたします。

Warm Light

イバが着ているケープは、Warm Light(やさしい陽)



絵本のような、スケリー島の小さな石の家

シェットランドの大自然は、作品のインスピレーションにも



9月 042013
 
 2013年9月4日  Posted by

13090300588

9月にはいったというのに、日中の猛暑は衰えず。とはいえ、夕方になるとときおり涼しい風も吹くようになって、夜は大分過ごしやすくなりました。

さて、晩秋のお待ちかね。今年も、ニット職人・佐藤ちひろさん(シェーラ主宰)のフェアアイル・ニッティング講座が、自由学園朝日館で開講します。

カーディガンコースは、人気の「前開き袖つき」のカーディガンを編みます。棒針編みの基礎ができている方むけのコースです。

サロンコースは、『フェアアイル・ニッティング—シェットランドからの贈り物』に掲載されている作品No.1〜20から、好きな物を選んで編みます。わからないことをどんどん質問できるのが、初心者にも心強いです。

詳細は自由学園朝日館のホームページをご覧ください。

 
講座日時
カーディガンコース/水曜日 13:30〜15:30
10/16、10/30、11/27、12/11、12/18、1/8、1/22、2/19、3/5、3/19(全10回)
サロンコース/土曜日 13:30〜15:30
10/19、11/16、12/21、1/18、2/15、3/15(全6回)

お申し込みと各種ご案内は、自由学園朝日館のホームページをご覧ください。

先着順で定員になりしだい、〆切りとなります。どうぞ、みなさまふるってご参加ください♪

 

8月 282013
 
 2013年8月28日  Posted by

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

猫の本って、けっこうたくさん出版されているので、集めはじめるとはどめがきかなくなっちゃうんです。読まなくても、なんだか持ってるだけでほんわか気分になってしまう不思議な引力があるというか。気づけば、本棚が猫で占められていたなんて人もいるのでは。

最近では猫本専門店の「神保町にゃんこ堂」ができたり、銀座の教分館で毎年開催される猫本フェアも好評だそう。猫と本とのあいだには、切っても切れないなにかでつながってるとしか思えません。

そこで、ふっと思い立って、無料で読める、猫に関するキンドル版の和書がどれくらいあるのか、調べてみました。なかなか、そうそうたるラインナップだと思いませんか。ケータイに忍び込ませておけば、ちょっとあいた時間に猫と過ごせるなんて、あぁなんたる幸せ。

しばらくは、猫漬けの日々になってしまいそうです。

8月 272013
 
 2013年8月27日  Posted by

kindle

Amazonのキンドルが日本に上陸してから、10カ月ほどたったでしょうか。電車にのると、タブレットPCで電子書籍を読む人を、ちらほら見かけるようにもなりました。iPhoneにキンドルアプリをインストールするだけでは、iPhone上で電子書籍をダウンロード出来ないことを知って以来、なんとなく面倒くさくなってしまい、そのまま放置していたキンドル。重い腰を上げて、こちらのサイトを参考にしながら、電子書籍をダウンロードしてみたのですが・・・・・・猫でもできるほど簡単でした!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

肉球でも操作可能なiPhoneのキンドルアプリ


せっかくなので、読んでみたかったけど読んでいなかった、日本の作家の本をダウンロードしました。青空文庫が提供する版権切れの書籍はゼロ円なので、目に止まったものは気軽にじゃんじゃん購入できますね。



OLYMPUS DIGITAL CAMERA

背景はセピア色にしました。


すっかりはまってしまったのが、寺田寅彦のエッセイです。一作が短いものが多いのでさくっと読めるし、仮名遣いもまったく気にならず、いい感じ。軽量で紙のように手で支える必要がないので、ごろごろ寝そべりながら読むと快適♪
宮沢賢治の『猫の事務所』には、猫知れず涙してしまいました。今さらながら、このゼロ円の電子書籍でなければ読まなかっただろう一冊です。かわいい挿絵がついた絵本だったら、紙バージョンも手もとにおいておきたい。
ちなみに、とある絵本もダウンロードしてみたのですが、iPhoneの液晶が小さすぎるためか、文字が読むのがたいへんだし、絵の細部が見ずらいこともあって、ストレスを感じました。ジャンルによっては、向き不向きもあるのかもしれません。



OLYMPUS DIGITAL CAMERA

意味のわからないヒト語は付属の辞書で調べます


難点のひとつは、iPhoneでは文字を選択するなどの細かい操作が難しいことでしょうか。もう少し大きな端末で読めば、解消されるのかどうか。試してみないことにはわかりませんね。

あと、以下は極端な例かもしれないですが、キンドルストアを見ていて悩ましいのは、一番安いのが中古だという点。電子書籍はかさばらないという利点があるにしても、内容が同じなら、よほどの事情がない限り、安くて慣れている紙の中古品を買ってしまいそう。
フォーマット
Amazon 価格
新品
中古品
Kindle版 ¥ 460
単行本 ¥ 1,470 ¥ 1,470 ¥ 1
文庫 ¥ 580 ¥ 580 ¥ 10
紙の本の印刷部数を、適正にコントロールをしていかなくては、著者が浮かばれないなぁ、とも思いました。

でもまぁ、キンドル初心者としては、しばらくはいろいろ読んでみて、楽しんでみるのがいちばん。今月は古典月間になりそうです。

8月 202013
 
 2013年8月20日  Posted by

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

社長と税理士の込江さん


先週末は、決算の打ち合わせで大船の込江保次税理士事務所へ。いつもどおり、大量の税務書類などに、社長が書名し、ぽんぽんと社判を押していきます。昔はひとつ押すにも緊張していたようですが、九期ともなると手慣れたものですね。

そういえば、今年はひとつ書類が増えました。復興特別法人税の書類です。すでに復興特別所得税は、2013年1月1日より始まっていて、25年間にわたって税金の2.1%を納めることになっていますが、法人のほうは3年間だそうです。もちろん、用途は東日本大震災の被災地復興のはずです。とはいえ復興予算金が使途不明金になっていたという耳を疑うようなニュースはまだ記憶に新しく、また忘れかけたころに(給与支払い明細書に書いてないから忘れそうだ・・・)、同じような事件が起こらないことを願うばかり。適切にお金を使って、ちゃんと復興に役立ててほしいものです。

さて、社判を押し終わるやいなや、事務所ではじけるビールの缶。今期やりたいことなど小一時間ほど話したあと、夜の大船に繰り出しました。9時に閉店する観音食堂をあきらめて、大船ディープゾーンを歩き回ったあげく、間口がどーんと開けっぴろげのとの山という炭火焼きの店を新規開拓することにしました。込江さんいわく、大船は焼き鳥激戦区だそう。

15席ほどのカウンターには、おばんざい風に総菜がずらりと並びます。どれもおいしそうで、「ここからここまでください」と口が滑りそうになりました。テーブル席に座り、まずは日本酒と旬の岩牡蠣、オススメの串盛りを頼みました。とっても気さくな大将が、二回に分けて串焼きを持ってきてくれます。きっと冷めないうちにという配慮なのでしょう。カレーやオムライス、ハンバーグなど、昭和レトロな洋食メニューもあり、なんだかほっこりしてしまいました。本日もおいしゅうございました。

込江税理士のいうとおり、今期もすでに2ヵ月を過ぎようとしています。毎日暑くて溶けてしまいそうですが、気合いいれてがんばらないとですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

室温32度。さすがにクーラーをいれました。